どうもメガネです。風邪をひいてしまい通勤がとてもツライです。皆様も季節の変わり目にはくれぐれもご注意を。あまり食欲もないので、今日はラーメンです。以前良い意味で裏切られた虎徹さんにお邪魔しました。
今日は前回気になっていた「濃厚つけ麺」なるものとねぎめしをオーダー。「太麺のため、茹で上がりまで8分ほどいただきます」と感じのいい助手さんが案内。しかし夕飯時なのに空いてるなぁ。
店員さんたちのオススメカスタムが貼られてます。個人的には豆板醤は入れない方が好きですね。半分食べたらニンニク。家系ラーメンはこれに限ります。
調味料は、醤油・ラー油・お酢・ニンニク・辛味(豆板醤的なやつ)。無骨です。9分ほどで提供。
濃厚つけ麺(並)+ねぎめし(950)
全体像。麺は並だとそこまでボリューミーではない。見た目はいい感じ。
麺。刻み海苔がアクセント。加水率はかなり高そうなつけ麺ではスタンダードなツルツル麺。写真だと伝わりづらいが、かなり茶色味が強い。
スープ。結構シャバいが、たっぷりの鶏油でドロ感を演出。具はネギと申し訳程度の角切りチャーシューのみで、ほとんどないと思ってよい。
麺との絡みは悪くない。う〜〜〜ん。なんだこの感じ。いやウマイ。全然食える。食えるしウマイ。だけどなんか食べたことのある味。二口目で気が付いた。
これや!!
サミットで買ったことあるやつ!生一麺(きいちめん)の「こだわり つけめん」に味がそっくり。てゆーかこれ使ってんじゃね?って疑いたくなるレベル。確かにスープで割ってるし、鶏油でコクは増しているけどベースは間違いなくこれ!一時期ハマってよくこれ食べてたから間違いないと思うな〜。違ったらごめんだけど。
ごちそうさまでした。次からはやっぱりラーメンかな(笑)これで850円はちょっと納得いかない感じです。また寄らせてもらいます。